クラウドサーバから特定の時点の全データを取得したい

こんにちは。いつもinkdrop便利に使わせていただいております。

掲題の通り、syncしているクラウドサーバから、
過去の時点の自分のアカウントの全データを取得させていただくことは可能でしょうか。

バックアップ作業をしている際に誤って空ファイルでリストアをしてしまい、
全ノートが削除されてしまったためです。
(バックアップを取り始める前だったので、ローカルにバックアップデータもありません)

具体的には、可能であれば日本時間10/25 9:00AM頃の状態に戻せればと考えているのですが、
実現可能でしょうか?

利用環境

  • Platform: (macOS)
  • Platform version: (High sierra 10.13.6)
  • App Version: (3.22.3)

Nojiriさん

ご報告ありがとうございます。
誤ってリストアしてデータベースが空になってしまったということですね。
Inkdropサーバでは事故対策で毎日スナップショットを取ってはいるのですが、jsonではなくCouchDB独自の形式になっています。
この形式では個別ユーザのデータベースだけ復帰するのはデータ構造上難しいです。
下手するとサーバが壊れて全ユーザに影響を及ぼしかねません。
非常に残念なのですが、こちらからデータの取得は致しかねます。申し訳ありません。

ところでmacOSをお使いとのことですが、Time Machineは有効にしていますか?
もしTime Machineでバックアップが取れていれば、誤操作前のローカルデータを復旧できる可能性があります。
データベースは /Users/<User>/Library/Application Support/inkdrop/dbに格納されています。
これを使えば以下の手順で復旧できます:

  1. inkdropを起動、同期を Don’t Sync に設定、一旦アプリを終了させる
  2. 過去のデータベースファイルを、現在のデータベースに上書きコピー
  3. inkdropを起動、過去のデータが読み込まれたことを確認する
  4. バックアップを取る
  5. バックアップが取れたことを確認したら、"Backup Location"を空にしてApplyする
  6. 設定から同期を再開する
  7. 削除操作が適用されて、データがまた消えるのを確認
  8. 4で取ったバックアップをリストアする

今回のような誤操作がまた起こらないように、確認ダイアログを表示するように修正したいと思います。

2 Likes

Matsuyama さん

丁寧にご回答いただきありがとうございました。

データ取得不可の旨、承知いたしました。

残念ながらTime Machineによるバックアップもしていなかったのですが、
幸い最近Macのユーザーアカウントの移行をしていたので、
旧ユーザーのdbディレクトリから以前のデータを取得し、ご指定の手順で復旧することができました。
(欲を言えば、NoteだけでなくNote booksの設定が引き継がれればなお助かりますが、難しいでしょうか。)

本件、本当に助かりました。ありがとうございました。

今回のような誤操作がまた起こらないように、確認ダイアログを表示するように修正したいと思います。

ありがとうございます。
上記も私のようなユーザーは多くはないと思いますが、ぜひ修正いただけますと幸いです!

旧ユーザからリストアできたのですね。よかったです!

"Note booksの設定"とは何の設定でしょうか?
Inkdropはマルチプラットフォームで動作するアプリのため、パス関連やキーマップなどの環境依存の項目は原則同期しないようになっています。

迅速なご回答ありがとうございます。

わかりづらく申し訳ありません。

単純に以前は複数のNotebookを作成してその下にNoteを格納することでNoteをカテゴライズしていたのですが、リストア後はNoteは復旧したものの、全てのNotebookがなくなっていたという意味でした。

Notebookは同期されますが、今回の復旧操作でデータベースの一部に齟齬が生じてしまっている可能性があります。
お手数ですが、再度notebookを作成してノートを移動させてあげてください。

1 Like

本来は同期されるのですね。私の手順に一部誤りがあった可能性がありますね。
ご指摘の通り、notebookを手動で作成・移動するようにします。

最後まで迅速かつ丁寧なご対応をいただきありがとうございました!

1 Like