日本国内から決済を行えるプリペイドカードについて

平素お世話になっております。

掲題の通り、日本国内から決済を行えるプリペイドカードについてご教示賜りたくご質問いたします。

手持ちのカードが情報漏洩に巻き込まれて利用不可にされてしまい、月次の決済を行えなくなってしまいました。
(個人的事情で恐縮ですが、他に所持しているのはJCBカードのため、GooglePay経由で支払いなども試しましたが不可でした)

そこでKyashやバンドルカードなど、いずれかの VISA プリペイドカードを調達して決済を行おうと考えております。
Stripe では MCC が設定されていれば通るかと思うのですが、こちらは inkdrop でご利用されている Stripe アカウントの設定次第かと思い質問させていただきました。

お手数ではございますが、ご返信いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

※ヘルプ確認しておりますが、このあたりクレジットカード会社発行のプリペイドカード利用の言及が見つけられなかったので、(日本という地域性を鑑みても) 後方参照性のために英語で書いたほうが良いでしょうか。
とはいえ半分 stripe の都合……う~ん :frowning:

@Kentaro_Matsuda さん

ご質問ありがとうございます。
情報漏洩に巻き込まれてカードが利用できなくなってしまったとのことですね。JCBはドル決済に非対応なので残念ながら使えないです。
そこでプリペイドカードが使えるかどうかという質問ですね。
公式ドキュメントを調べてみましたが、

A prepaid card is good only for the amount that has been pre-loaded onto it. Prepaid cards are a convenient payment method for people who want to avoid registering their credit cards or bank accounts to use subscription services. However, some prepaid cards do not support automatic recurring payments.

と記載があり、サブスクでは使えない可能性があります。
こればかりはやってみなければ分からないという感じです。すみません。

@craftzdog
ご返信ありがとうございます。

However, some prepaid cards do not support automatic recurring payments.

ご教示頂いた通りで、However の部分が Stripe アカウント側で設定されている MCC によっては突破できるのでは……? という気持ちもありご相談させて頂いた次第でした。

とりあえず試してみる、という具合でやってみます。
ありがとうございました。

ちょっとMCCについて詳しくなくて調べてみたもののよく分かりませんでした。Stripe Issuingに関する機能のようですが、自分のStripeアカウントでは使用していないです。

@craftzdog
お世話になっております。

先ほど Kyash バーチャルカードの番号を指定して支払いを行った所、無事決済が行えました。

本件大変お騒がせいたしました。
もし裏側にて何かしら追加のご対応いただいていたようでしたら、ご面倒をおかけして申し訳ございませんでした。

以上となります。
よろしくお願いいたします。

@Kentaro_Matsuda
ご報告ありがとうございます。
Kyashのプリペイドカードでうまく決済出来たとのことですね。こちらもStripe側から決済成功を確認できました。良かったです!

それではまた何か問題がありましたらお気軽にお声がけ下さいー。