現時点では仕様だと思うのですが、エディタ部分において、上部が5行、下部は6行の範囲をマウスでクリックするとスクロールします。これを無効にできないでしょうか。
他アプリとのウィンドウが前後するときに、普通の感覚でエディタ部分をクリックするのですが、必ずスクロールし、範囲選択されてしまい鬱陶しいです。
よく考えたら、この範囲にある文章にスクロール無しでカーソルを置けないということになるので、やはり違和感のある挙動です。
私が知る限りは、エディタ部をクリックすることでスクロールするテキストエディタはなく、できればこの挙動を止めたいです。
利用環境
- Platform: (Windows)
- Platform version: (10)
- App Version: (5.0.0)
再現方法
- エディタ部に2画面分(スクロールが必要なほど)のテキスト量を書き込む
- 中央あたりにスクロールする。
- 上から6行目をクリックする→その位置にカーソルが入る【問題なし】
- 上から5行目をクリックする→1行分上にスクロールする【今回の問題】
- 上から1行目をクリックする→5行分上にスクロールする【今回の問題】
※下部でも同様