リクエスト
普段
- pug
- stylus
- yaml
などなどコンパイル前のソースのメモをとることが多いのですが、
これらはインデントで構造を管理するため、タブやスペースがどう入ってるかが
ぱっと見で分かりやすいことが重要になってきます。
なので 設定でタブやスペースがおしゃれな感じで 可視化できる という機能をリクエストしてみます!
普段
などなどコンパイル前のソースのメモをとることが多いのですが、
これらはインデントで構造を管理するため、タブやスペースがどう入ってるかが
ぱっと見で分かりやすいことが重要になってきます。
なので 設定でタブやスペースがおしゃれな感じで 可視化できる という機能をリクエストしてみます!
加藤さん
いつもありがとうございますー
なるほど、確かにinvisible charactersを表示する機能はエディタとしても基本のような気がします。
少し調べた所、こちらのモジュールを使えばスペースとリターンを表示することが出来そうです。
タブも出来そうです:
https://codemirror.net/demo/visibletabs.html
対応検討しますね。