バグ報告
3系までは、本文ペインのタグをクリックするとその内容で絞り込みされていましたが、4.0.0-betaからはタグが選択されるのみとなっています。
動作仕様が変更された結果である場合は、本トピックは無視してください。
(ただ、その場合、マウス操作でのタグでの絞り込み方法をご用意いただきたいです)
利用環境
- Platform: macOS
- Platform version: mojave(10.14.4)
- App Version: 4.0.0-beta.6
再現方法
本文上部にあるタグリストのタグ項目をクリックして選択。
craftzdog
(Takuya Matsuyama)
2
Horiiさん
こんにちは。ご報告ありがとうございます。
ご指摘の通り、タグのクリックによる絞り込みは廃止しました。
というのも、個人的に全然使っていなかったし、ノートブックのサブメニューから絞り込みできるのでそっちで代用出来るかなと思った次第です。
ただ、タグの性質上、操作の流れからしてエディタからフィルタできると便利なのも理解できます。
タグのコンテキストメニューに復活させましょう。
ちなみにこの機能はどのぐらい・どんな時に使用していますか?検討材料としてよろしければ教えてください。
リプライありがとうございます。
なるほど。やはり廃止になっていたのですね。
私の使い方だと、頻繁に(1日1回程度)利用しています。
私の作業は、デスクトップを複数作成して、Mission Controlで切り替えながらというスタイルなのですが、それぞれのデスクトップで用途を分けています(Project A開発用、Project B開発用、メンテ用、アイデア検討用など)。
それぞれのデスクトップにInkdropのウィンドウを置いているのですが、過去のエントリ間を行き来しやすいように、その用途に応じたタグでノートリストを絞り込んだ状態で配置し、他の文脈で作業するときは別のタグに切り替えるという操作をしています(フォルダで分けていることもありますが、タグの方がよく使います)。
ただ、サイドバーのタグ一覧でも絞り込みできるということをTakuyaさんのリプライで知りましたので(サイドバーは閉じていることが多いので気付いてませんでした)、こちらでも運用できますね。
ノートのタグリストから操作できた方が流れとしては使いやすいですが、機能をシンプルに保つという点ではタグリストに集約してしまうのも良い選択だと思います。実装いただくか否かについてはお任せします。よろしくお願いします。
サイドバーからの絞り込みだと、フィルタへの追加ではなく、ノートリストの表示条件の変更になるのですね。
・タグリストから意図するものを探すのが結構つらい
・フォルダ内でのタグ絞り込みが難しい
・絞り込み解除が割と面倒
となってしまうため、先のポストで仰っていた「ノートタグのコンテキストメニューに追加」でご対応いただけると大変助かります。
よろしくお願いします。
craftzdog
(Takuya Matsuyama)
5
なるほど、面白い使い方ですね。
ノートブックよりもタグで主に整理されているのですね。
タグの数も多いようにお見受けします。
その場合は確かに少し使いづらいかもしれません。
次のバージョンでエディタのタグ項目から絞り込み条件を追加できるようにします。
ご意見ありがとうございます。
craftzdog
(Takuya Matsuyama)
7
こちら4.0.0-beta.7にて対応しました。ご確認下さい。

ありがとうございました!
beta.7にて確認しました。ご対応ありがとうございます!
1 Like